この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

出会い。

2014年07月09日

こんばんは!
しょっちゅうネタにされている、私・代表です。


突然ではありますが、heartsが記念すべき10期に突入したということで、個人的なheartsの思い出を勝手に気持ち良く語りたいと思いますkao_7


最後までどうぞお付き合い下さい♡




そもそも、私がカラーガードというものに出会ったのは20年以上前、私がまだ小学生のときでした。

小さい頃からバトントワリングというのを習っていたのですが、当時はバトンもマーチングも人口が少なくて関西大会や全国大会は、同じ日・同じ会場での競技でした。
その当時は『おっきい旗すごいなー。きれいやなー。』という感想ぐらいでした。


その数年後、高校に入って吹奏楽部に入部しようと思い見学に行くと、まさかのマーチングをしているではありませんか!
ルンルンで入部したものの、当然最初は楽器の基礎練ばっかりで、第3希望に書いたどうでもよかった楽器になってしまった私は、マーチングの練習がどんなに待ち遠しかったか・・・。


っと、そんなこんなでガードと出会ってしばらくすると、高校のご近所にある、某カラーガード隊から
『期間限定で一緒に大会に出てみない?』
とのお誘いがあり、引き受けることになりました。


それが、私の今後の人生を大きく左右することになったのです。
(これ、ほんま。)


続きはまた明日・・・・




★写真はバトンをしていた頃の私♡


  


Posted by Color Guard Team "Hearts" 2 at 20:00Comments(0)勝手に語ろう@10th