この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

たのもしい??

2014年08月02日





練習も頑張ってて、本番も楽しく乗り越える!!
そんな頼もしいうしろ姿icon06

  


Posted by Color Guard Team "Hearts" 2 at 20:31Comments(0)勝手に語ろう@10th

1期から10期へ。

2014年07月13日

無事に終了した1期。
発足当初、heartsとしては一年間だけの活動予定だったので、私はあっさり1期で卒業。
正直、他のメンバーも卒業していくものだろうと思っていました。


が、あれよあれよとheartsは存続。
ときどき、showを見に行ってはいましたが、気づいたときには

『5周年のshowをするから、お手伝いをしてほしい』

とお声がかかっていました。 


当日、会場に行くと5期のメンバーがすごく輝いていて、羨ましい気持ちと同時に1期で卒業したことをものすごく悔やみました。


ずっとこのブログを見て下さっている方はご存知だと思いますが、5周年が終わってheartsは一旦解散。
6期はどうしてもheartsを存続させたいメンバーが残り、coffee不在の中、私はこの年からheartsの代表として、またheartsの仲間になることができました。


毎年、メンバー不足が問題となりつつも、たくさんの方々のおかげでこうして10期までくることができました。



今年のメンバーは、お互いを思いやる気持ちがものすごく強くて、真面目で、おもしろくて、何よりもheartsのことが好きで好きでたまらない・・・・素晴らしいメンバー達です。

そんなチームの代表として、大好きなheartsの代表としてみんなと一緒に過ごしていけることが本当に幸せです!
感謝!!!




そんな10期show、乞うご期待♡


5夜連続でお送りいたしました、代表の勝手に語ろうのコーナー、これにて完!!!!  


Posted by Color Guard Team "Hearts" 2 at 20:00Comments(0)勝手に語ろう@10th

大笑いの誕生。

2014年07月12日

こうしてめでたく(?)、私はhearts第1期のメンバーになりました。
再会したcoffeeとふみちゃん、後輩のびよとまりも。それに新たに知り合えたばなさんとてんてん。
ほんっとに毎回楽しかったなー♡


1期のときから大笑いばっかりで、今でもhearts五箇条として残っている『一日一回大笑い』は、このときに誕生しました(笑)

最後の曲の最後のポーズがなかなか決まらず
『こんなんどう?』
っと完全にふざけてた私たちに、coffeeが
『うん。とりあえずそれで一回やってみて!』
っと真剣に言って大笑い・・・・。
今でも忘れられないエピソードです。kao01


他にも
ばなさんの『ピンクロ事件』
てんてんの『手、パサつき事件』
himeの『はっけ置き去り事件』などなど・・・・・。
笑いのエピソードは数知れず・・・・・。


気になる方は私までお問い合わせ下さい。(笑)


いろんな笑いの事件がありながら、こうして記念すべき1期は終了したのでした。





その後から現在・・・・はまた明日♡
  


Posted by Color Guard Team "Hearts" 2 at 20:00Comments(2)勝手に語ろう@10th

必然。

2014年07月11日

期間限定の出会いから、約3年。
私が社会人になって最初の勤め先に行ってみると、そこには某カラーガード隊でお世話になったふみちゃんが!

ふみちゃん『???』
     『何してんの?』

私    『えっと・・・仕事・・・』
     『ふみちゃんは?』

ふみちゃん『私、ここに異動になってん!』

と・・・・。


まさかの職場で運命の再会を果たし、以前お世話になった某カラーガード隊へ正式に入隊。coffeeとも再会。
その翌年、hearts発足の話を聞いて第1期のメンバーになりました。
私の後輩や新しい仲間とも出会えた瞬間でした。




先日のこのブログにもあったように、私に起こったことすべてが偶然ではなく必然だったのかもしれませんね。

こうしてheartsに入ってからの様子は・・・また明日・・・♡  


Posted by Color Guard Team "Hearts" 2 at 20:00Comments(2)勝手に語ろう@10th

ツボが一緒。

2014年07月10日

人見知りの私が恐る恐る某カラーガード隊にお邪魔すると、そこで待っていたのはまだ若かりしcoffeeでした。
(若かりし・・・は余計?でもほんまに若かった。あっ、今も若いよ。)

cool beauty の異名を持つcoffeeですが、私から見ると当時のcoffeeはcool&cool。
もう・・・怖いしかありませんでした。


大会の練習中、怒られないようにミスをしないように必死だったことをよく覚えています。
今では考えられないけど、当時は会話もあまりありませんでした。


でも、数ヶ月限定の練習が苦じゃなかったのは、時々褒めてもらえる嬉しさや時々笑い合える楽しさがあって、当時からcoffeeを信頼しcoffeeに魅力を感じてたからだろうなーと思います。
(あっ、なんか片想いしてる人みたい。笑。でもたぶん両想い。)


ここでcoffeeと出会っていなかったら・・・と思うと怖くなるぐらい、その後もcoffeeに助けられてばかりの私です。
感謝。感謝。


・・・・っと話は戻りまして
こうして、期間限定の某カラーガード隊の練習&本番は無事終了したのでした。



  


Posted by Color Guard Team "Hearts" 2 at 20:00Comments(0)勝手に語ろう@10th